プリンセスごっこ
保育園で日々「プリンセスごっこ」に勤しむ娘。
あまりに毎朝「きょうはプリンセスごっこするんだ!」、帰りに「今日は保育園で何したの?」→「プリンセスごっこ!」と言うもんだから、ついに「プリンセスごっこって、何するの?」と聞いてみたところ、「ドレスきて、おしろをつくるの」とのこと。
何度聞いても、「おしろをつくるの」。
それもはや大工。
何度何日聞いてもそれなので、そんなに毎日繰り返して、飽きないのかね・・・と思っていました。
そんな先日の、お風呂での話。
一緒に体を洗っていると、娘がポツリと呟きました。
「みみちゃん(いつも一緒にプリンセスごっこをしている一番仲良しらしいお友達)がさ、マント1まいしかかしてくれないの」
「みみちゃんとしーちゃんはいつも2まいつかうのに、マルちゃん(自分)がかしてっていっても、かしてくれない」
・・・これは!
仲良しに見せかけた仲間外れか・・・!
ついにきたか、三つ巴の関係。
さすが年少。
ここはまずは気持ちを受容して・・・(マニュアル通り)↓
母「そうかー、それはちょっと悲しいね」
娘「うん・・・」
そして、詳しい状況を聞いてみる。↓
母「そういう時は、どうしてるの?」
娘「1まいであそぶ」
本音を探る。↓
母「でもさあ、本当は二枚使いたいんでしょ」
娘「うーん、でもいいの」
普段から控えめな娘。
そして、堂々巡りになりそうな会話に飽きてきた母。←
ここで母に悪魔降臨。
母「じゃあさ、無理矢理引っ張って取っちゃえば良いんじゃない?」
娘「・・・でもそれじゃあ、プリンセスじゃないよ」
プリンセス爆誕。
★おさらい★
プリンセスとは・・・
優しい心を持っている人。
勇気を持っている人。
頑張る気持ちを持っている人。
嫌な時は嫌と言える人。
辛い時は助けてと言える人。
そして、相手の気持ちを思いやれる人。
プリンセスごっことは・・・
お友達と一緒に遊ぶ中で、上記のような事を学ぶこと。
プリンセスごっこ、なかなか悪くないではないか。

ドレスの裾から金と銀の靴が見えているのかと思いきや、靴の底から再び脚が伸びているという摩訶不思議な様子。
・・・とずっと思っていたが、これはもしや、ヒールか!